主力不在のブレイザーズどこまでやれるか 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 序盤はウイング陣の好調カンターによってブレイザーズがリードします。 ナゲッツはカンターのローポストでの一対一を止められずやられます。カンターは1Qだけ […]
投稿者アーカイブ:ripcity
HOUvsLAC 04/02/2019
ロケッツ大勝 このままいくとプレイオフで当たるカードの対戦。シーズンではクリッパーズが2-0で勝ち越していたが今回はロケッツに軍配が上がった。 ロケッツの流れ 2Q overall ロケッツの流れ ハーデンに対しては徹底 […]
POR vs ATL 3/29/2019
ヌルキッチ マッカラム不在のブレイザーズ CJマッカラムが数週間の離脱、ヌルキッチは開放骨折という大けがで今シーズン全離脱。プレイオフ直前のブレイザーズには逆風が吹く。今年は戦力も充実し試合内容もよいシーズンだっただけに […]
PORvsDET 3/23/2019
クラッチタイムのリラードは強い プレイオフ間近、対ピストンズ戦です。 今季初対戦の両チーム。現在6位のピストンズ。7位にはネッツが迫っています。一方ブレイザーズはマッカラムをこの時期に欠いており、5位以下の争いには巻き込 […]
BKN vs SAC 3/19/2019
歴史的大逆転勝利 最大28点差をネッツがひっくり返したこの試合を見ていきましょう。 1Q 2Q 3Q 4Q まとめ 1 2 3 4 キングス 38 28 37 18 121 ネッツ 25 33 20 45 123 1Q […]
6thマン ルーウィリアムズ
皆さんはルーウィリアムズという選手を知っていますか?シックスマンとして有名な彼の魅力を紹介していきます。 目次 1 プロフィール 2プレースタイル 3 6thマンとして 4 まとめ 1 プロフィール ポジションはPG、身 […]
NBAのスタッツについて 基本編
今回はNBAのスタッツについて解説していきたいと思います。 NBAのスタッツは様々ありますが今回は基本的なものを見ていきます。 チーム G(game) GS(game starter) RPG(rebounds p […]
DAME
それまで自分が知っているNBAプレイヤーといったらステフとKDぐらいでした。しかもKDはめちゃくちゃ嫌われてるってことぐらいだけ。バスケぐらいしか球技のできない人間なのにNBAはほんとに無知でした。 そんなNBA無知なバ […]
このブログについて
こんにちは このブログは最近NBAにはまった管理人が試合を見た感想をたれ流したり、いろんなことを書こうというものです。 リラードファンのためポートランドの記事が多くなるかもしれません。めちゃくちゃNBA初心者ですがどう […]